住宅へのこだわりが強すぎず、低コストで住宅を建てたい人
セミオーダーの注文住宅は、施主が内容をある程度決められます。ただ、間取りの形や設備などは、ハウスメーカーや工務店が提示する中から選ぶことになります。そのため、何でも自由に選べると迷ってしまう、ある程度選択肢が限られていた方が良いという人に、セミオーダーは向いています。そして、こだわりが強すぎなければ、選択肢が限られていても、希望に合った住宅を作れる可能性はあります。したがって、住宅の内容にある程度こだわりたいけれども、細かい部分まで指定するほどのこだわりはないという人は、セミオーダー向きです。また、セミオーダーはフルオーダーに比べて、費用が安く済みます。そのため、単純に費用を抑えたいという人も、セミオーダーを選択すると良いでしょう。
打ち合わせは少なめが良く、早めに入居したい人
フルオーダーの注文住宅では、数多くのことを相談しながら決めていかなければならないので、打ち合わせの回数が多くなりやすいです。それに対してセミオーダーでは、間取りや設備などは、あらかじめ選択肢が限られています。その中から選ぶだけで済むため、打ち合わせの回数が少なく済む可能性が高いです。そのため、打ち合わせにかける時間をあまり確保できない、何度も打ち合わせを繰り返すのは嫌だという人は、セミオーダーが向いています。そして、ハウスメーカーや工務店が提示する建材や設備は、すでに在庫が用意されている可能性が高いです。打ち合わせが完了してから取り寄せるということをせずに、すぐに着工が可能です。したがって、早い段階で完成して、早めに入居できるでしょう。